株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

4月7日(土)に,直前勉強会を開催します

超直前ですが,試験1週間前の4月7日(土)に直前勉強会を開ことにしました。
公開セミナー受講生の方のフォローアップを兼ねて,直前に実際に問題を解いて,実践力をつけるような内容で考えてます。
午前中は,以前からやりたかった,「午前試験バトル」。^^
応用情報技術者の本試験と同じ2時間半で,ただ80問解くのではなく,できる限り多くの午前問題を解いていきます。
レベル4の問題もふんだんに含めて,「バカとテストと召喚獣」っぽく,問題を解いてるとどんどん難しくなっていく感じです。
で,優勝者には賞品,って感じで,やっていければ楽しいかな,って思ってます。
午後は,「午後2を2時間できっちり解く」ということと,「受講生同士で議論して,採点する」ことをやる予定です。
実際に問題を解いて,解答用紙を埋めるだけでなく,人のものを採点したり,採点されたりすることで,別の視点を手に入れることができます。
採点官がどう考えるかがわかると,自分が答案を書く時の助けになります。
グループだからこそできることをやっていけたらいいな,って考えてます。
今のところ,種目としては,応用情報技術者,データベーススペシャリスト,情報セキュリティスペシャリスト,プロジェクトマネージャの4種目で考えています。
相手がいないと議論になりませんし,全部開催できるかは未定ですが,私たち(美月&けんけん)も人数が少ないところに入って一緒に議論する予定です。

お申込みページはこちらです。
種目ごとの人数を確認したいので,お申込みされるときに,備考欄に受験種目のご記入をお願いいたします。
それでは,試験に向けて,一緒に楽しみましょう。