「わく☆すた公開セミナー 応用情報技術者午後対策 3回コース」2回目を開催いたしました

本日,わく☆すた公開セミナー「応用情報技術者午後対策 3回コース」の2回目が無事終了しました。
ご参加いただいた,皆様ありがとうございました。
弊社facebookページで写真を公開しています。
今日は午後対策,それも経営戦略とマネジメント系に特化した内容でした。
マネジメントの問題は,必要な知識はそれほど多くありませんが,考え方が問われます。
実務経験が活きる分野ではありますが,単に社会人として長く働いていればいい,というわけではなく,人をまとめたり,組織の中で何かを成し遂げた経験が大切です。
全体的な,大局観があるかどうかが,問題を解く上でカギになるような気がします。
応用情報技術者試験ができて3年半,過去問ももう7回分あります。
経営戦略やマネジメント系は,ちょっと前までは過去問の数が少なく,演習量が限られていたのですが,いまはたっぷり練習ができます。
いくつか問題演習を繰り返していくことで,考え方も身についていきますので,できる限り多くの問題を解いていくことが一番です。
それでは,試験まであとちょうど8週間,1日1日を大切に過ごしていきましょう。