株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

「わく☆すた公開セミナー 情報処理技術者試験の国語」無事終了しました

今日は,2012年秋向け公開セミナー「情報処理技術者試験の国語」を開催し,無事終了いたしました。
ご参加いただいた皆様,ありがとうございます。
弊社facebookページで写真を公開しています。
今日は初めての,「国語」に特化したセミナーでした。
情報処理技術者試験の対策,というためだけでなくても,国語力は大切です。
ただ,試験を通すことで,自分の国語力について考える機会をもつことができますし,それが能力向上のきっかけにもなります。
今後も,わく☆すたでは,そういった試験以前に大切な基礎力を養成するためのセミナーや勉強会などを,開催していきたいと思います。
何件か問合せもいただきましたが,撮影も無事終わりましたので,今回の内容はDVDで販売予定です。
遠方の方,本日来られなかった方は,よろしければご活用ください。
あと,昨日ですが,試験センターから「「平成24年度秋期情報処理技術者試験」の応募者数について」が発表されました。
去年と今年を比較するだけだと,全体で少し増えているという印象ですが,去年は特別試験の後なので,一昨年に比べて受験者が大幅に減っています。
例えば,ネットワークスペシャリスト試験は,今年が21,941名,去年の平成23年が21,465名なので,一見増えてそうですが,平成22年は申込者数25,544名です。
個人的には,ガタッと減った受験者が戻ってないんだな,という印象です。
応募者数も発表されて,試験もいよいよ近づいてきました。
次に更新される統計資料で,「合格者数」の中に入れるよう,最後までしっかり学習していきましょう。