株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

「わく☆すた公開セミナー 応用情報技術者午後対策3回コース」無事終了しました

今日は,2012年秋向け公開セミナー「応用情報技術者午後対策3回コース」の3回目を開催し,3回コースが無事終了いたしました。

ご参加いただいた皆様,ありがとうございます。
弊社facebookページで写真を公開しています。

ネットワーク,セキュリティ,システムアーキテクチャ,そして組込みシステム開発の分野について学習しました。
ネットワーク,セキュリティの分野は,勉強していないと解けませんが,しっかり勉強すれば確実に得点できる分野なので,重点を置いて学習するのがおすすめです。
2つの分野で共通する部分も多いので,一緒に勉強すれば,1.6倍ぐらいの労力で両方の分野が押さえられると思います。
応用情報技術者試験の午後の場合,問5のネットワークは避けるけど問9の情報セキュリティは選択しようと思っている人が意外と多いのですが,セキュリティはセキュリティだけ勉強していても解けない問題が結構多いのです。
技術的な話はネットワークと密接に結びついていますので,ネットワークの基礎ぐらいは押さえておきましょう。

これは,情報セキュリティスペシャリスト試験を受ける方にも言えることで,セキュリティは,セキュリティ「だけ」勉強しようとすると理解できません。
応用情報技術者レベルぐらいのネットワーク知識は必須です。

企業研修などでは結構,基本情報技術者レベルのネットワークも知らない人が時々いるのですが,それだと,ファイアウォールの原理も理解できないと思います。
ある分野を勉強する時には,関連する分野の知識もある程度は必要ですので,最低限は押さえておきましょう。

応用情報技術者試験を受験される方は,そろそろ午後の選択問題をある程度は決めて,勉強を深めていく時期です。
以前,「応用情報技術者試験午後の問題選択の基準」の記事でも選択基準について書きましたが,個人的には,目先の受かりやすさよりも,将来を見据えて問題を選ぶのがおすすめです。

早めに方向性を決めて,あとは一歩一歩,着実に進んでいきましょう。