株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

実例を学ぶ

今日,IPAの入札公告で,「「成績照会システム・願書訂正依頼システムの更改」に係る一般競争入札」が公開されました。
情報処理技術者試験の成績照会システムや,願書訂正依頼システムは,普段試験の申込時や合格発表時に使っているとは思います。
仕様書が公開されているので,実際使われている,そして今後使うことになるシステムはこんな風なんだ,というのを知ると,結構面白いし勉強になると思います。

仕様書によると,来年の成績照会システムは,IaaS型のクラウドサービスになるようです。
学生さんなど,実務経験があまりない人だと,試験に出てくる用語を,ただ暗記している人も多いと思います。
実際には,それぞれの用語1つ1つが,実務で使われている実際のものです。
ですので,余裕があるときにはぜひ,実際の事例を見て,「こんな風にやってるんだ」というのを知る勉強をするといいと思います。
先ほどの成績照会システムなどは,情報処理技術者試験を受けたことがあって,合格発表日にIPAのホームページにアクセスしたことがある人なら,すごくイメージがつかみやすいと思います。
ピーク時のアクセスがこんな風になる,というのが,グラフで出ていますし,性能要件,信頼要件などの非機能要件も書かれていますので,具体的に頭に入りやすいと感じています。
IPAなど,公共の機関の場合,今回のような形で仕様書を公開していることも多いです。
とても役に立つ実例ですので,ぜひいろいろ活用して,スキルアップしていきましょう。