セキュリティ対策マンガ
わく☆すた,美月です。
どうも風邪ウィルスに冒されているようです。インフルエンザではない感じですが。
幸い,5連休は講義はないので(出かけようとは思ってましたが;_;),じっくり家ですごそうと思います。
近所の小学校では,「学校閉鎖」も発生しているようですし,皆様も体調管理にはお気をつけください。
というところで,お医者さんの話題。
友人に教えてもらって,ちょっと面白いマンガを読みました。
その名も,「セキュリティドクターK」。
Kasperskyの宣伝のマンガですが,セキュリティ関連をネタにしたマンガは,結構楽しいです。
そういえば,ちょっと前ですが,IPAでも,セキュリティを題材にしたマンガが出ています。
セキュリティ対策まんが クジョたいさく物語
Mr. クジョたいさく のマヌケっぷりがなかなか楽しいまんがです。
そう言えば昔,私の大好きな吉田戦車さんの,「それいけ!!新型ウイルス君」という4コママンガが,期間限定で公開されていました。
初心者向けの,小ネタとなるセキュリティまんがは,いっぱいあります。
セキュリティ専門家向け,というか,素人には分からないレベルのマンガとしては,こんなのがあります。
アクセス探偵IHARA―エンターテイメント情報セキュリティコミック
マンガの形態を取ってますが,かなり内容の濃い,楽しい読み物です。多分,ネットワークちゃんとわかってないと,読みこなせないんじゃないかな,と思います。
セキュリティ技術者の地位向上のためにも,本気でセキュリティに役立つ,こんな感じのマンガが,いっぱい出てくれるといいな,って感じてます。理想は,クラシックの世界を身近にした,「のだめカンタービレ」みたいな感じで。^^;
息抜きにマンガを読むとき,こういうのを読むのも楽しくておすすめです。