GmailのToDoリスト
わく☆すた,けんけんです。
2010年初登場です。今年もよろしくお願いします。
いままでToDoリストの使い方をいろいろ紹介していましたが,思いがけない発見(いまさらですが。^^;)があったので,紹介します。
ちょっと前に,今日やることを,1枚のメモにまとめる方法をやっていると書きました。けれども最近は,メモ1枚にも書くのがめんどくさくなって,やってません。(\(^^;ヲイ)
とりあえず頭の中で覚えて,順番に行ってきたのですが,やることを書いて固定していないと行動がぶれるので,どうしようかなぁと思っていたところに,ふと,美月さんのデスクトップを見ると,なにやら見慣れないボックスが表示されています。
「えっ,知らないの? GmailのToDoリスト。」
と,逆に驚かれてしまいました。
Gmailはメールのバックアップと,モバイルでの確認を主に使っていたので,あんまり詳しくメニューを見ていなかったんですね。ちなみに,Gmailの画面左側のメニューの一番下に,ひっそりと「ToDoリスト」のリンクがあります。
こいつの素晴らしいところは,メモ感覚でToDoを記録できることです。今まで行っていた,メモ帳のように使えることです。「Remember The Milk」のように大がかりな感じでもなく,気楽に使えます。
リストを作ったり,期限の設定やメモもとれるようですが,小さくPC上に表示させておくお気楽さが,なんともいえません。
ただ欠点があるとすれば,Gmailの画面を消すと,ToDoのボックスも消えてしまうことです。これは,ポップアップして,別ウィンドウにしても,同じでした。
とりあえず,タグの1つにGmailを表示させておけばOKです。メールを全て転送しているので,新着確認にもなります。
と言うわけで,Gmailのアカウントをお持ちの方は,ちょっと使ってみることをおすすめします。
短いですが,今日はこのへんで。