株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

iPad買っちゃいました

わく☆すた、美月です。
私事ですが、iPad、買っちゃいました。
一応、名目があって、その目的は、電子書籍を出版するためです。
午前問題の問題集を、まずは作ってみようと思ってます。YouTubeと連動できれば面白いかなと。
今日のブログは、セミナーに出かける途中の電車の中で書いてます。iPhoneに比べると、キーボード入力が格段にやりやすくて、書きやすいです。
私は、iPadが出てきたことで、勉強方法も大きく変わるんじゃないかと期待してます。少なくとも、従来の参考書以外の勉強方法がいろいろできるとは思っています。
例えば、 今の問題集は、ページ数の都合から、かなりギチギチに詰め込んで作られてます。よく、原稿を書いていると、出版者の方から、「午前問の解説は400字以内で」とか、「持ち歩きやすいように総ページは250ページ以内で」と言った形で指定されることが多いです。持ち歩くという制約を考えると、しょうがない部分も大きいのですが、そうすると、必要な情報を全部盛り込めないことは多々あります。市販の参考書は、合格するための情報がちょっと足りないことが多いのですが、それは、紙面の都合という部分も大きいです。
なので、個人的には、いままで作りたくても作れなかった、解説たっぷりの問題集とか、フルカラーの参考署などを作りたいな、って思ってます。
「電子書籍の衝撃」という本があります。電子書籍のデバイスや販売環境が整ってくれば、音楽の時以上に衝撃があるんじゃないかと考えてます。
利用する方にとっては、選択肢が広がって、今まで以上に勉強がやりやすく、楽しくなるんじゃないかと感じています。
技術の進歩の恩恵を、いっぱい味わっていきましょう。