株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

先に宣言して,後に引けなくする

わく☆すた,美月です。
最近また本が増えすぎて本棚から溢れてしまっているので,一生懸命減らしてます。
ScanSnapを使って電子化をしているのですが,全然間に合いません。代行業者を使ってみたいな,という気にもなるのですが,法律的にグレーゾーンな感じなので,手を出すのはやめておきます。
ということで,処理しきれない本は,ブックオフに売ることにしました。
「いらない本をより分けて,たまったら持って行こう」だと多分やらないと思ったので,絶対にやらざるを得ないように自分を仕向けることにしました。
ブックオフの「宅本便」に,あらかじめ,段ボールの箱数を書いて,明日集荷に来てもらうように申し込んだのです。今回は思い切って「15箱」と書いて,ドキドキしながら荷造りしています。思い切りよく,「もう必要ない本」を減らしていくと,意外と簡単に埋まっていったので,
追い込まれるとやれるものだなと改めて感じました。
試験を受けるときには,こっそり受けているよりも,まわりに宣言しておいた方が,受かりやすいような気がします。周りの目があると,なかなかさぼりづらくなりますし,自分もやる気になってきます。実際,試験対策講座などでも,「今年絶対受かりますので,よろしくお願いします。」とわざわざ言ってくる人はたまにいますが,こういう人はたいがい受かります。
先に宣言しておくと,なかなか後には引けません。
「最近,勉強進んでる?」などと聞かれると大変ですし,無意識に自分にプレッシャーをかけて前に進むようになります。
そういえば昔,「ネットワークスペシャリストには受かるつもりです!」と宣言して転職活動をしている知人がいました。実際の試験には実は落ちてしまったのですが,転職活動にはなぜか成功していたので,言い切ることだけでも前向きな評価が得られるのかもしれません。
ということで,せっかく勉強するのなら,先に宣言して,後に引けなくするのはおすすめです。
ひょっとしたら,同じ志の仲間ができるかもしれませんし,受けることを秘密にするよりも,有益な情報が入ってくる場合も多いと思います。
ぜひ,今回の試験は,「○○試験に受かります。」と宣言して,勉強をはじめてみてください。