何でもメモしておく
わく☆すた,美月です。
最近,何でもかんでもメモするようにしています。
講義のスケジュールや,ふと思いついたこと,人から聞いたおいしい店情報,買い物リスト。。。と,とりあえずなんでも,記録してます。そうすると,後で見返したり,活用できたりできて,なにげに便利です。
もともと,RHODIAのメモ帳を普段から持ち歩いて,メモを取るようにはしていたのですが,紙のメモだと,管理が大変でした。
最近,iPhoneを持ち歩くようになって,「Evernote」が使い勝手が良いのではまってます。別に,iPhoneがなくても,Web上で記録できるので,場所を選ばないので,誰にでもおすすめです。
これで,とりあえず道を歩いていて思いついたことや,パソコンを使っていて記録したいことを,記録しておきます。買い物リストなどは,□(四角)をつけて,チェックリストにしておくと,あとでチェックリストだけ検索できます。
写真も登録できるので,お店のメニューなどを写真をとっておくと,あとで見返すのに便利です。紙のメモも,写真をとって,保管できます。
そうすると何がいいかというと,「頭をからっぽ」にできます。
覚えておくことが多いと,頭はそれに気を取られて,ストレスになります。そうすると,新しいことを吸収する能力が落ちてしまうのです。頭をからっぽにしてすっきりさせると,その分余裕ができて,勉強するのもはかどります。
気になることは,自分の脳ではなく,外に記録して第2の脳に置いておくと,自分の脳を有効に使えます。
そのためにも,何でもメモをとっておくというのは,おすすめな方法です。