株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

今年一年,ありがとうございました

ただいま,実家で紅白を見ながら書いてます。
今年は,震災もありましたし,その影響ではじめての「情報処理技術者試験の延期」も体験しました。
いろいろあった一年ですが,無事,年の瀬を迎えられたことに,喜びを感じています。
さきほど,なんとか,今年いただいたコメントに,だいたい全部返信させていただきました。
合格体験記の方も,全員,返信はさせていただきました。
返信が届いていない方は,再送いたしますので,ご連絡いただければと思います。
合格体験記は,全員無条件に採用させていただくわけではありません。
1つ1つ目を通して,読んでいただいた方がいやな気分にならず,役に立つ体験記を選ばせていただいています。
受験生に有益な情報がないものや少なすぎるもの,「合格したオレがすごい」という感じの体験記は,不採用とさせていただいていますので,ご了承ください。
合格体験記の掲載の第一目的は,実際に合格した人の話を聴くことで,「自分にもできそう」と感じていただくことです。
試験勉強は,一人で孤独にやっていると,どうしても必要以上に難しく感じたり,逆に簡単だとたかをくくってしまいがちになります。
情報処理技術者試験の合格には,特別な才能は必要ありません。
必要なことをしっかり行っていくことができれば合格できます。
その,「必要なこと」が何かを知ることができれば,合格はぐっと近づくのです。
わく☆すたでは,そういった受験生に対する,応援歌を募集しています。
「自分の経験が誰かの役に立てれば」と思われている方は,ご応募いただければうれしいです。
それでは,今年もあとわずかですね。
皆様,今年一年,ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。