株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

わく☆すた勉強会「データベース正規化」が無事終了しました

けんけんです。
本日,約1年ぶりの勉強会「データベース正規化」が無事終了いたしました。
ご参加いただいた,皆様ありがとうございました。
今回気を付けていたことは,“とにかく自分の頭で考えて記述してもらうこと”でした。
参加者の皆さんを3チームに分けて,チームごとにリーダーを決めて,演習の解答を議論していただく形式をとりました。(リーダーを引き受けて下さった皆さん,ありがとうございました。)
何度もブログで書いていますが,情報処理技術者試験は,白紙の解答用紙に正解を記述しないと合格しません。
なので,アウトプットの練習はとても大切で,習慣化できてくれば良いのですが,一人で勉強していると,なかなかできるようになりません。
今回勉強会を開催して,参加して下さった皆さんが,あーでもないこーでもないと活発な議論を交わしていることや,「手を動かして解くことが有意義だった」などとご意見をいただくと,やってよかったなとしみじみ感じております。
と言うわけで,会場の関係もあるのですが,今月末に2回目の勉強会を企画できればと考えています。
勉強会について1つ欠点があるとすると,勉強会後に開催している懇親会の費用が,公開セミナーに比べて高額になることです。(開催場所による違いではあります。)
今回の勉強会は,約1日で定員が埋まってしまったので,次回はもうちょっと広い会場をご用意して募集をしたいと目論んでおります。
詳細が決まりましたら,このブログやWebfacebookページなどでお知らせいたします。

それでは今日は,この辺で。