株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

あと10日

おかげさまで,4/7(土)に開催予定の超直前勉強会は,応用情報技術者,情報セキュリティスペシャリスト,データベーススペシャリスト,プロジェクトマネージャの4区分すべてで,複数人の申込がありました。
全部の区分で,ディスカッション&採点し合いができる予定です。
あと,午前問題バトルだけ,午後の午後2演習だけの参加もOKです。
個人的には,午前問題バトルは「100点以上の点数が取れる,上限のないテスト」という初の試みですので,どこまでやれるか楽しみにしてます。
明日まで募集中ですので,よろしければご検討ください。

あと,皆様,受験票はちゃんと届いていますでしょうか。
試験センターの「受験票に関する注意事項など(平成24年度春期)」によると,今日までに届いてない方は,何か問題があったと考えられますので,電話で問い合わせましょう。
ついでに言うと,受験票に貼る写真は,早めに撮っておきましょう。
私は,前回撮った証明写真がまだ残って。。。ますが,ちゃんと撮ります。^^;
まだ撮ってない自分が言うのもなんですが,準備は早めの方が焦らなくっていいと思います。
今日は4月5日,試験まであと10日です。
10日,って短いようでいて,それだけあったら,結構いろんなことができます。
10日間の海外旅行,とかだったら,かなりいろいろな体験ができますし。
翔泳社の「10日で覚えるシリーズ」とかだったら,10日間でObjective-CJavaScriptが使えるようになる・・・かもしれません。^^;
情報セキュリティスペシャリスト試験を受ける方で,一発を狙うなら,JavaScriptを勉強するのは悪くないと思います。新試験範囲のECMAScriptは,出る可能性高そうですし。
新しいことを始めても,10日あったら,一応終わらせることができると思います。
例えば,高度区分で過去問3回分をこなす,というのも,選択問題を絞っていけば可能です。
何より,この時期は,締切効果で学習の効率が上がります。
10日だけなら,息切れする前に,終わると思います。
1日1日を大切に,過ごしていきましょう。