来年の春期試験についての概要が発表されました
本日,IPA試験センターより,「平成25年度春期試験について」ということで,来年の春,平成25年4月に実施予定の情報処理技術者試験の概要が発表されました。
この記事によると,願書の配布が平成25年1月7日(月)から,そして試験の申込は,1月21日(月)10時から開始だそうです。
去年の,「平成24年度春期試験について」を見ると,願書の配布は平成24年1月6日(金)からとあんまり変わらないですが,試験の申込開始は,平成24年1月16日(月)からとなっていますので,今年の方が約1週間遅い感じです。
そして,試験日は,平成25年4月21日(日)となります。
いつもの第3日曜日ですが,日程としては最大限に遅いので,入社してからの新人研修で情報処理技術者試験対策を行う企業は,少し余裕があると思います。
情報処理技術者試験は,申し込み開始から試験日までが,だいたい3か月とちょっと,100日ぐらいです。
今回は,1月7日から4月21日までなので,104日ですね。
この勉強期間で間に合うかどうかは,試験区分次第,人次第です。
個人的には,データベーススペシャリスト試験と応用情報技術者試験あたりは,もう少し早めスタートの方がいいかな,って感じています。
その他の試験区分も,年末年始の休みが余裕がある方は,そこでスタートするのもいいと思います。
年末年始が仕事よりも忙しい,という方は,その忙しさが明けた年明けから,勉強をスタートするというのも一つの手です。
いずれにしても,早めに過去問をチェックしてみて,その試験の内容をちゃんと知っておくのはおすすめです。
「もう少し早くから勉強しておけば。。。」と後悔しないように,早めに計画を立てていきましょう。