今からでも,始めよう
春の情報処理試験まで,あと30日,約1ヶ月です。
「情報処理試験申し込んじゃったけど,まだ全然勉強していない~」
という人,いませんか?
受験生に,今の時期に,「勉強進んでる?」と聞くと,大体ほとんどが,「全然予定通りに進んでないんですよ」という答えが返ってきます。
大体,そんなもんなので,安心してください。
自分に厳しすぎる人が多いように思います。
中には,「過去問10年分やる予定だったのに,5年分しかやってないよ」という人もいます。それだけ勉強できていれば,十分です。
問題なのは,「今からやってももうダメ」とあきらめてしまうこと。
1ヶ月きちんとやれば,全然可能性は変わってきます。
特に,再受験する人や,他区分で合格した積み重ねがある人は,残り1ヶ月の勉強で十分,合格できます。
情報処理試験は,年に2回しかなく,一発勝負的なところがあります。
合格する実力があっても,体調や苦手な問題などの影響で,落ちてしまうこともあります。
あと,人間は意外にも,「勉強していない間にも,学習が進んでいる」のです。これは,脳が学習したことを自分の身につけるのに,ある程度の時間,特に睡眠を必要とするからです。
去年一生懸命勉強して,その後何回も寝ている人は,それだけで実力が上がっていることも多いです。
実際,情報セキュリティスペシャリストやデータベーススペシャリストは,「去年より全然勉強しなかったのに,
受かっちゃったよ」という人は多いです。
一度でも,一生懸命勉強したことがあれば,それはちゃんと,体に残ってます。
ただ,今回は,午前1とか,今までになかった分野も多いので,そこだけはちゃんと勉強しといた方がいいかな,とは思います。ただ,これは,1ヶ月あれば十分間に合います。
ということで,ちょっとずつでも,前に進んでみませんか。