株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

自宅で贅沢に旅行する

今日は休日なので,ゆるゆるバージョンです。

最近,寒いので,温泉にいってのんびりしたいなぁ,と考えていました。
お金があって贅沢できるなら,部屋にお風呂がついている旅館などにいってのんびり過ごしてみたいな,って思ってました。

こんなとき,以前なら,浅草のまつり湯とか,近所のスーパー銭湯に行ってお風呂に入ってのんびりしていました。

でも,人も多いですし,あんまりのんびりできる雰囲気じゃないです。
何より,スーパー銭湯はそれなりにお金もかかりますし,一度服を着直して家に帰るのが,結構面倒だったりします。

ということで,そんな怠け者の私が考え出した方法が,「自宅温泉旅館」です。

うちは,そんなに広くはないですが,お風呂はついています。
温泉は,「温泉のもと」を溶かせば,かなりそれっぽくなります。「温泉郷めぐり」なんかは結構お気に入りです。
お風呂に入る前に,ビールや飲み物などを買い込んでおけば,出た後にのんびり乾杯できます。

ということで,昼間っからお風呂を入れて,だらだらとお風呂に入ったり出たりしています。
温泉旅館気分,って感じで,あったまってのんびりして,テレビを見て入ってごはんを食べて,とやってると,なんかすごい贅沢な気分です。

ちゃぶ台と座布団でのんびりしつつ,はーっと一息。
テレビは,旅館のテレビと違って,ケーブルテレビもあり,録画したアニメも見られるので,さらに贅沢です。\(^^;ヲイ

せっかくなので,旅行気分できれいな景色も観賞。
今日,Google日本のブログに,「ストリートビューで屋久島登山」というのがありましたが,いろんな街を家に居ながらして訪ね歩けます。

ネットが進化して,いろんなものが手に入るようになった今,かなりのことが自宅にいながらにして体験できます。
もちろん,リアルに体験した方がいいこともたくさんあるとは思いますが,毎回実際に体験しなければいけないということもないと思います。

ここで無理やり,試験勉強に結びつけると,仕事で実際に実務を経験しなくっても,試験勉強で午後問題を解くことで,疑似体験できることにつながります。
想像力があれば,試験問題から実際に実務をイメージし,実務で必要なスキルのエッセンスを身につけることも可能です。

ということで,いろんなところに飛び回ったり行動するのもいいですが,自宅でのんびりする,というのもまた贅沢です。
疲れることも多いご時世ですが,だからこそ休日は,ゆっくり休んで疲れをとりましょう。