お疲れさまでした(平成21年秋期)
わく☆すた,美月です。
皆様,試験お疲れさまでした。
結果は,いかがでしたか?
自己採点,されましたか?
私は,ITストラテジストを受験しましたが,午前2が16/25で,ぎりぎりでした。^^;
ストラテジ系ばかりの25問は,結構きつかったです。
午後1や午後2は,初の組込みシステムでの論文に挑戦してきました。
試験中の採点や答え合わせは,自信を失うきっかけになりますが,試験後の答え合わせは,おすすめです。
受けた直後に復習したことは,ずっと頭に残ります。
私は,昔,穴埋めで「携帯電話」の漢字を間違えてしまって,そのことが当日,すごーくショックでした。
でも,携帯電話の「携」の字は,もう二度と忘れません。今日もちゃんと,記述式の文章で,「携帯用IP電話」の携の字は,ちゃんと書けました。v^^
という話だけでなく,受けた試験の問題をちゃんと振り返る,というのは,結構頭に残るものです。
ぜひ,できる限り,答え合わせをしてみてください。
午前はもう,公式の解答例が公開されていますので,すぐにチェックできると思います。
午後については,いろんなWebサイトやブログに,いっぱいありますね。参考になるように,わく☆すたでも,順次,解答例をアップしていこうかな,と考えています。
それでは,結果をチェックしつつも,明日に備え,ゆっくりお休みください。