株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

来年春の試験概要

わく☆すた,美月です。
ただ今サーバ移転作業を始め,セキュリティ強化&サービス向上作業実施中です。
ということで,サーバに影響のない,こちらのブログから徐々に活動を再開していきますので,よろしくお願いいたします。
12月2日に,試験センターから,来年春の試験概要「平成22年度春期試験について」が発表されました。
来年春の試験申し込みは,年明け1月12日(火)から早速,開始されます。
また,試験のパンフレットも公開されていて,今年のキャッチコピーは,「自信あふれる スーパーキャリアへ」ということのようです。
パンフレットには,先月日経のサイトで取り上げられていた,『2010年版「いる資格、いらない資格」』が掲載されています。「技術職に取らせたい資格は,プロジェクトマネージャと情報セキュリティスペシャリストが1位です」など,会社が社員に取らせたい資格のベストテンが載っています。技術職に取らせたい資格は,10位まですべて情報処理技術者試験なので,それで載せてるんだとは思いますが,受験種目を決めるときに,参考になるデータではあります。
先週末,IT業界とは全然関係ない初対面の人に,「プロジェクトマネージャ」の資格について聞かれました。何か資格を取って就職に役立てたい,そこで「PMP」とか「プロジェクトマネージャ」というのが評価が高いらしい,というのを聞いたということでした。いきなり取れるか,という現実的な面はさておき,結構いろんなところに,情報処理技術者試験の知名度が浸透しているんだな,と感じた出来事でした。
本屋さんでも,来春向けの参考書や問題集は,大体揃ってきました。
今週末12月11日(金)正午には,秋試験の解答例も発表されます。
そろそろ,来年を見据えて,行動していきましょう。