株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

情報処理技術者試験の申し込みは,本日20時が締め切りです

わく☆すた,美月です。
平成22年度春期(4月18日(日)実施)の,情報処理技術者試験の申し込みは,本日2月17日(水)20時が締め切りです。
申し込みにのんびりしていた方,忘れていた方,お急ぎください。
申し込み後の申し込み内容の訂正は,3月1日(月)15時までできます。
試験区分に悩んでる方も,とりあえずの申し込みがおすすめです。
ただ,個人的には,今日コンビニ決済で申し込みするのは,あんまりおすすめしません。
今までの経験上,「締め切り日にコンビニ決済で申し込んだけど,コンビニ行くのを忘れちゃった」という人がいっぱいいるからです。
1週間前なら,コンビニに行くのを忘れて払込期限が過ぎても,もう一度申し込みをすればよかったのですが,今日だとそれができません。今日申し込まれるなら,クレジットカード決済か,ペイジー決済をおすすめします。
情報処理技術者試験は,ITパスポートからシステム監査まで,一律5,100円です。
試験にかかるコスト,と言う面で考えたら,個人的には,論文まで採点してくれるシステム監査やプロジェクトマネージャが,一番お得なのかな,という気もしてます。
試験対策を行っている各社は,模擬試験を実施していますが,模擬試験の料金は,本試験の受験料5,100円より高いことが多いですし,試験区分ごとに料金も違います。
秋試験が本番,という方なら,今回は「模擬試験」という位置づけで受けるのも,ありかな,と思います。特に,論文系は,「実際に会場に行って,試しに論文を書いてみる」体験は,次にすごく生きてきます。
なんだかんだ言っても情報処理技術者試験は国家試験,値段はベンダー試験に比べてかなりお得です。気軽に申し込んでみるのもありかな,とは思ってます。
あと,初めて受験される方へのお知らせですが,受験申し込みしたからといって,試験センターから受け付けた証(受験票)が来るのは4月に入ってからです。
今回の試験では,受験票の発送は4月1日(木)の予定になっています。
何も音沙汰がなくても,あまり心配せずに待ちましょう。
試験まであと2ヶ月,そろそろ本気を出さないと間に合わない時期です。
申し込みなど,手続的なことは1つ1つ完了させて,試験に向けて進んでいきましょう。