午前1,午前2を侮らない
わく☆すた,美月です。
遅ればせながら,午前問解説のYouTubeは徐々にアップしております。
高度午前1については,全問公開しました。
この解説を収めたDVDを,試験直前応援キャンペーンとして,期間限定でご購入者にプレゼントします。もしよろしかったら,直前の勉強にお役立てください。
高度区分を受ける人は,意外と「午前なんて大丈夫」と思ってしまいがちなのですが,結構午前で足切りにあってしまう人は多いです。
以前,「高度午前1の免除について」でも書きましたが,午前1を突破できる人は,午前1を受験する人の半分以下です。
午前2も,専門分野に特化して難しい問題が集中して出ますので,ちゃんと勉強しておく必要があります。
データベーススペシャリストは,午前2では,DBMSも含めて幅広く深く専門分野の難しい問題が出てきます。「午後とは別物」ぐたいの感覚で,午前対策をしておかないと,足下をすくわれる怖れがあります。
情報セキュリティスペシャリストも同様に,広く深く,セキュリティの知識が問われます。午後に受かる実力があっても,知識が足りないと,午前2で足切りにあってしまいます。
プロジェクトマネージャもシステム監査もエンベデッドシステムスペシャリストも,その専門に特化した部分が集中して出ますので,結構難問揃いだったりします。
直前で勉強したことは記憶に残りやすいので,午前対策をやるなら,今からが最適です。
午前1,午前2を侮らず,対策をしっかりやっていきましょう。