応用情報技術者試験2010年春 午後ストラテジ他 解答速報
わく☆すた,美月です。
応用情報技術者試験午後,残りの問題も解いてみました。
難易度とかの評価は後でやるとして,まずは解答速報です。
ミスや勘違いもあると思いますので,90%ぐらいの信頼性,ってことで見てください。
変更点があれば,適宜修正していきます。突っ込みどころがあればお願いします。
というところで,残りの問1,3,7,10,11,12についての解答速報です。
ストラテジ他,現在Ver1.06です。
(主な修正点)
・問10設問2のd,fを変更しました(計算違い)
・問11設問3(1)を「原因」らしい文章に改変してみました
・問1設問4をエ,オからイ,オに変更しました。
・問12設問3(2)(エ)を,カからオに変更しました。
問1
設問1 a イ, b カ, d オ, e コ
設問2 (1) 現金及び預金の額が多く売掛金が少ない
(2) 販売費・一般管理費の増加を最低限に抑えたから
設問3 (1) f 投資活動, g 財務活動
(2) 52
設問4 イ,オ
問3
設問1 ア
設問2 (1) 訪問回数の増加
(2) b オ, c イ
設問3 (1) 保険契約や商品に関する知識を学ぶ機会を増やす
(2) グラフや図などを多く用いたわかりやすい資料を
作成できるようにする
設問4 (1) 不払の解消
(2) 保険金の約定に定めた支払事由を契約者に知らせて
発生した場合の請求を促す
問7
設問1 (1) a タイムアウト, b 走行通知,
c 待ち状態 (または セット待ち),
d クリア
(2) ④
設問2 f タイマ割り込み, g タイマタスク, h 操作パネル割込み
設問3 タイマ割込みが発生しても処理が実行されないから
問10
設問1 a EV, b AC, c PV
設問2 d 120, e 0.88, f 25
設問3 タスクt2とt6が,当初計画比15%よりも大きな遅れに
なっているから。
設問4 g CPI, h クリティカルパス
問11
設問1 a ウ, b イ, c カ, d キ
設問2 (1) 営業2課の障害の問合せ記録
(2) 同一の障害に関すると思われる問合せは1件にまとめる
設問3 (1) 問合せ管理簿だけでは改修要否がわからない
(2) 改修完了予定日
問12
設問1 ウ, エ, オ
設問2 (1) D社の営業秘密情報に関するNDAを締結すること
(2) ・外部委託先からの納品物に対する検収が形式的に
なっていた。
・外部委託先に提供した資料やデータの回収または
破棄の確認を行っていなかった。
設問3 (1) フォローアップ
(2) (ウ) ウ, (エ) オ
とりあえず以上です。