株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

疲れたら休む

わく☆すた,けんけんです。
今日は,応用情報技術者と情報セキュリティスペシャリストの「合格への道標」の撮影をする予定でした。けれども,美月さんがダウンして,撮影は延期になりました。疲れがたまっていたようです。そんなわけで,久しぶりに自分がブログを書いています。^^;
と言うわけで,前回のブログで「合格への道標」を楽しみにしていた方,すいません。応用情報技術者と情報セキュリティスペシャリストの平成22年秋版は,ゴールデンウィーク明けの5月中旬ころになる予定です。
ちなみに,平成22年秋版・ネットワークスペシャリスト「合格への道標」は発売中です。

春試験が終わって,丁度10日が経ちました。解答速報も出そろって,秋の準備を始めている方も多いと思います。けれども,ちょっと立ち止まって考えてみて下さい。疲れていませんか?
人間,働き続けることはできませんので,時には休むことも必要です。
平均的な日本人の場合,まじめでがんばりすぎる傾向があるように感じています。なので,本当は疲れているのに感じないようにして無理してダウンするパターンになります。
たとえば,弊社の場合,4月にがんばりすぎて5月にダウンするパターンが今結構あることに気がつきました。
(ゴールデンウィークに二人してインフルエンザにかかったこともあります。)
なので,明日からゴールデンウィークに入りますよね。なので,勉強もいいのですが日頃の疲れを感じて癒すのも大事です。
あとは,休むこと以外にも疲れを癒す方法として,「自分の好きなことをする」のもあります。
自分がわくわくする情熱の源泉に触れることは,自分のOSをリセットしてバージョンアップするような感覚です。自分の時間がなかなか取れず,後回しにしていた,“好きなこと”ってないですか?
このお休みに,初めてみるのもいいかもしれません。
今日はこのへんで。