面白い本を繰り返して読む
わく☆すた,美月です。
なんとか復帰してきました。
ご心配していただいた皆様,ありがとうございます。
改めて振り返ってみると,ゴールデンウィークに病気で寝込んでいたことって,この10年で半分ぐらいあります。試験前が特に忙しい,季節労働者的なところがあるので,終わって気が抜けたときに力尽きる,っていうのは,当たり前なのかもしれません。
あと少し,ゴールデンウィーク中はゆっくり本などを読みつつ静養して,また秋に向けて徐々に進んで行けたらな,と考えています。
で,うちでのんびりしながら,本を読んでいました。
熱っぽくてぼーっとしてるときには,活字の本はつらいので,マンガ読んでました。「サトラレ」とか,昔読んで面白かったものを読み返してると,改めて楽しめていい感じです。最近,「ガラスの仮面」も読んでます。名作は,何度も読むと新たな発見があっていい感じです。
ちょっと元気が出てくると,普通の活字の本も読めるようになってきましたが,こっちはまた役立つものを紹介したいな,と思ってます。
面白いと感じた本を繰り返し読むと,読むたびに新しい発見があっていい感じです。
自分の本なので全然お金もかかりませんし。^^;
とりあえず,今日はこの辺で失礼します。