株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

とりあえず受験申込をしておく

今日(7月16日)10時より,平成25年秋期の情報処理技術者試験の申込みが開始されました。
受験申込みのページ」から申込みができますので,早めに申し込んでおきましょう。
ちなみに私は,今回はITサービスマネージャ試験で申し込みました。

試験を受けるときには,悩む前に「とりあえず申し込む」のがおすすめです。
受けることが決まっていて,受験区分も決まっている場合には,なるべく早く申し込む方が,いろいろ有利になります。

受験会場は基本的に,申込み順に割り振られますので,申込みが遅くなると,遠くの会場になる可能性が高くなります。
それに,早く受験を確定させた方が,やる気も出て早く試験勉強が開始できます。

受験区分が決まっていない場合も,とりあえず申し込んでおけば,あとで変更できます。
申込み後の内容変更の期限は8月26日13時です。これは,申込み期限の8月23日よりも遅いですし,あとから「やっぱり変えよう・・・」という場合には,この期限までなら大丈夫です。

私自身,とりあえず申し込んだ後に,「やっぱり無理だから簡単なのにしとこう・・・」と,変更したことも何度かあります。
はじめから,自分の実力に適当な試験を選んでおいた方がいいには違いないのですが,間違えてもリカバリーできるので,とりあえず無理めな区分で申し込むのもありです。

私が実際にやった例では,論文試験初挑戦なのにもかかわらず,最初は「やっぱ最高峰だよね」と見栄をはってシステムアナリスト(今のITストラテジスト)を申し込みました。
その後,勉強してみて「やっぱ無理だ。。。開発系の自分の経験に合ったものにしよう」と,変更期限前に,アプリケーションエンジニア(今のシステムアーキテクト)に変更しました。

論文系は,勉強してみてはじめて,自分に向いた試験区分が見えてくることも多いと思います。
今の時点で受けたい試験区分の勉強をしてみて,無理なら変えてみるのも,戦略としてはありなのです。

何より,試験の申込みをすませると,勉強のやる気が出てきます。
なるべく早めに申込みを行って,秋の試験に向けて進んでいきましょう。