株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

自分にプレゼントする

メリークリスマス!
皆さんに,クリスマスの祝福が訪れますように。
秋葉原は,実は下町なので,中心街からちょっとそれると,個人商店やスーパーが,いっぱいあったりします。
ということで,クリスマスイブの料理は,秋葉原駅から徒歩7分ぐらいの,近所のスーパー(ライフ)で手にいれました。
たまに,「秋葉原って人が住めるんですか?」って聞かれますが,実は結構住みやすいのです。
昭和通りを超えて,台東区に入ると,昔ながらの街並みがいっぱいで,昭和ー!って感じで,結構楽しめます。秋葉原に引っ越してきて約半年,通ってるときとは違った東京を,いろいろ体験させていただきました。
今日,自分へのクリスマスプレゼント,ってことで,「涼宮ハルヒの消失 限定版」のDVDを買いました。
劇場にも見に行きましたが,DVDはまた別,って感じで買っちゃってます。
私の趣味は結構オタクなので,あんまり他では話をしないのですが,そんなの普通って感じで堂々としていられる感じも,秋葉原のいいところかな,って感じてます。
ホントに好きなものには貴賤はないので,どんなものでも「好き!」と堂々と言えたらうれしいですね。
ただ,なかなか人の好きなものってわかりづらいですし,自分の好きなものを,人に伝えるのも大変だったりします。
そんなときには,「自分へのプレゼント」がおすすめです。
いつも頑張ってくれている,自分に,自分の欲しいものをプレゼントする。
そんな感じでお金を使うと,結構豊かな気分になれます。
さっきも言いましたが,私も自分にDVDをプレゼントしました。
こういう,「仕事や勉強にはまったく役には立たないけど,自分が好きなもの」というのは,自分を幸せな気分にしてくれます。
そんなに高価なものじゃなくっても,自分の好みにピッタリはまっていれば,とても幸せになれます。
例えば私は,スーパーでよく売ってる,モンテールのシュークリーム(だいたい1個98円ぐらい)が大好きなので,それを食べていると幸せです。昨日のクリスマスイブも,モンテールがケーキを出していたので買ってみましたが,なにげにおいしかったです。
そんな感じで,大切な自分にプレゼントを贈ってあげましょう。
そうすると,どんなときでも,幸せに時を過ごせると思います。