測定できる目標を作る
皆さん,今年の目標についてのコメント,ありがとうございます。
「情報処理技術者試験の合格」というのは,具体的で,とてもいい目安になると思います。
勉強をする,ということに対して,必ずしも試験に合格するのは必須ではありません。ただ,合格を目標にすると,自分が成長できたことを確認する,いい目安になります。
私は,試験に合格することで,自分に自信が持てたり,自分を好きになった人を見ることが大好きです。
努力というのは,思い込みではなく,自分を信頼できるようになるきっかけになると感じています。
ちなみに,私の今年の目標としては,「最高の自分でいる」ことを考えています。
ただ,これだと,達成を確認もできないので,具体的な測定できる目標も立てました。
こんな感じです。
・中小企業診断士に合格する
・フルマラソンを完走する
・10kg減量する
今年は,本気で勉強しないと合格出来ないような試験に挑戦してみたいな,と思って診断士を目標にしてみました。
一年のうちで,一番目標が立てやすいのが今の時期です。
なりたい自分をイメージして,それに見合った目標を考えていきましょう。