縁起をかついでみる

今日,スーパーに行ったら,入試のシーズンだからか,いっぱい「合格」ってついたお菓子が売ってました。
私は,この手のおかし,大好きなので,ついつい買ってしまいます。
今日買ったのはこちら。定番の「うカール」です。
10日(月・祝)に開催される「わく☆すたスタートアップイベント」には,こういったお菓子も,いろいろ用意しますね。
こういう,合格グッズ,ホントに効力があるかどうかはわかりませんが,心理的には結構,効果があるんじゃないかと感じています。
神社にお参りして,「合格祈願」をするときには,合格したいという自分の願いを明確にすることができます。
そうすると,自分がどこを目指しているのかが見えてくるので,やる気につながっていきます。
先日,明治神宮に行ったときに,神社の置物がかわいかったので,買ってきました。
これは,わく☆すた社内に置いて,皆様の合格祈願をしています。
神社に行くと,いろんな祈願グッズがあって,結構楽しいです。
人間は,フォーカスしてる方向に進んで行きますので,「合格」という言葉に多く触れることで,合格に近づくこともできます。
特にリスクもありませんので,気軽に楽しく,縁起をかついでいきましょう。