株式会社わくわくスタディワールド

株式会社わくわくスタディワールド

ITパスポートのリハーサル試験を受けてきました

今日,ITパスポートのリハーサル試験を受けて来ました。
場所は大手町の日経ビル。
皇居のすぐ脇の,すごくきれいなビルでした。
他のCBTと同じような感じで,受付して,荷物をロッカーに預けて,会場に入る,という感じでした。
計算用に,小さいホワイトボートとマーカーを渡されましたが,ちょっと使いにくかったです。PERT図の計算とかの,図に書くタイプの計算は,紙の方が楽だな,とすごく感じました。
試験内容はITパスポートなので,1時間ちょっとで終わりました。
見直しがめんどくさくなったのでやらなかったら,100問中93問しか正解できませんでした。
試験前に,問題に対する守秘義務の説明があったりして,CBTになったら,過去問が公開されなくなるんだということに気づきました。
昔,基本情報技術者試験がCBT化する,という話があったとき,一時期試験問題が非公開になりましたが,今後のITパスポートは,過去問が手に入らなくなる可能性もあるのかな,と感じました。
個人的には,過去問題って,勉強するときにすごく役立つので,高度区分はCBT化して欲しくないなと思いました。
今,IPAの公式ページで,過去問題を公開してくれていることに,感謝です。
また,正式に試験が実施されたら,ITパスポートは受けに行って取得しようと思ってます。
ITパスポートの過去問って,特にストラテジ系がなにげに難しく,結構手応えはありました。
他の区分の試験とはかぶりませんので,力試しに,リハーサル試験やCBTのITパスポート試験を受けてみるのもおすすめです。