今に集中する
わく☆すた,けんけんです。
久しぶりの登場です。
たまには,いつもとは全然別のテーマで書いてみようと思います。
このところ美月さんに,「けんちゃん,最近行動早いね。」と言われることが多いです。特に気合いを入れて行動しているわけではありません。ただ,一つだけ気をつけていることがあります。それは,
その日にやることをメモしている
だけです。
ちょっと前に書いた,「今日やることを決める」にも通じる内容ではあります。
読んだ本によりますと,ポジティブな人は,「将来はこうなって,とてもすてきなことが起こるんだよ。」みたいに,未来に焦点をあてがちです。その反対で,ネガティブな人は,「以前,あんなことやこんなことがあった。もうだめだ。」みたいに,過去にとらわれがちです。
けれども,未来は予想することはでるとしても,予想を確約することはできません。そして,過去は変えることはできないのです。
できることは,
今を生きる
ただ,それだけなんです。
と言うわけで,タイトルの内容に戻ると,未来にも過去にもとらわれず,やることを決めて,今に集中することで,周りに翻弄されずに行動できるのです。そうやって,実践していたら,上の美月さんのコメントにつながりました。
そして,もう一つメリットがあります。それは,「反応して生きずに済む」ってことです。
反応してしまうとは,
・なんとなーく,テレビを見ていたら,面白くて見続けてしまった。
・なんとなーく,ネットサーフィンしていたら,3時間経ってしまった。
・コンビニで,レジ前の商品を思わず買ってしまった。
みたいなことです。世の中,広告やCMだらけですよね。その中に,“罠”が潜んでいます。
「これを見なさい。」,「これを買いなさい。」みたいな感じです。なんとなく過ごしていると,そんな“罠”にひっかかり,自分の人生を浪費してしまうのです。そして,いつのまにか,お財布が軽くなっていることに気がつくでしょう。
やることを書き出して,それに集中することで,こんな“罠”にひっかからずにすみます。
実はこれ,多くの成功者と呼ばれている人たちが実践していることだったりします。すごく単純なことなんですけれども,“やる”と“やらない”では,雲泥の差が出てきます。
このブログを読んでいる,あなたは,これからどのように行動しますか?
やること,やりたいことを書き出してみる。それとも・・・